
トラックと一体型ではなく、トラックに積むスタイルですので、
法律的には積載物扱いになります。
着脱は、軽トラサイズであれば大人4人でおろすことが出来ます。
小型トラックまでは足場用の部材を使ってジャッキアップしておろすことも可能です。
トラックとハウスを別々に利用することも可能なので、柔軟に活用できます。
防火対策をしているので、コンロなども設置可能!
ベースは3種類のサイズから選べ、用途に応じてオプションも付けられます。
しっかり打合せして仕上げるセミオーダーメイドなので、「夢」をかたちにできます。
また、ちょいモバオーナー様は、白山麗Laboratory(石川県白山市月橋町649-3)の作業場を利用して、内装の仕上げ~家具の取付など、ご自身でカスタマイズすることができます。
こだわりの「ちょいモバハウス」を手に入れませんか?
ベースは3サイズから選べる!
セミオーダーメイドで
やりたいことを形にできる!
内装から家具の取り付けまで
カスタマイズ可能!
どこでも出張営業できる!
移動式店舗などのビジネスに活用
飲食物の移動販売、イベントに出店するときの特設販売ブース、移動美容室、移動トリミングルーム、移動マッサージ室、移動会議室など、お店まで来られないお客様のもとにも、移動式店舗で駆けつけることができます。
ちょいモバハウスで旅行に!
キャンピングカーとして活用
もちろん、旅行の際の宿泊施設としても活用できるので、キャンピングカーとして使う方も多いです。大好きなペットと一緒に旅行することもできます。
住居を持たずにモバイルハウスで暮らす方も。
2020年12月10日の建設工業新聞に「ちょいモバハウス」について掲載されました。
ちょいモバハウスのオーナー様は、白山麗Laboratoryの作業場を利用することが出来ます。自宅に作業スペースがない方、工具を持っていない方でも、ご自身でテーブルを設置したり、内装を仕上げたり、カスタマイズにチャレンジできます。
小型トラックまでは足場用の部材を使ってジャッキアップして着脱できます。
オリジナルのハウス固定用ジャッキを使用しております。設置に関しては、ご相談ください。
①まず、ジャッキアップされているハウスの下に荷台が入るかたちでトラックを停めます。
②ジャッキを下げて、ハウスを荷台に下ろします。
③ジャッキとハウスを固定しているナットを緩め、ジャッキとハウスを完全にはずします。
④ちょいモバハウスで出発!
2wayで使用!
ハウスを外してトラックだけでも使用できるので、例えば、平日は軽トラとして業務に使用し、休日はモバイルハウスで移動販売車としてイベントに参加したり、キャンピングカーとして旅行に出かけるなど、柔軟な使い勝手が考えられます。
乗り換えコストをおさえる!
車両を乗り換えるとしても、ハウスはそのまま使用できます。走行距離や車両の不具合によってトラックを乗り換えることになっても、ハウスは載せ替えて使用できるため、車両一体型キャンピングカーやキッチンカーを買い替えるより費用がかかりません。
ちょいモバハウスの製造は、躯体~外装~仕上げまでの工程を一貫して白山麗Laboratoryでおこなっています。
ちょいモバハウスには石川県産材を使用しており、白山麗Laboratoryは、事業を通じて地域を元気にすることを目指しています。
所在地:石川県白山市月橋町649-3
Q. 納期について
ご契約後~完成まで最短で約1ヵ月程頂いております。
Q. 外装について
外装は標準は金属サイデイング(一部 杉の羽目板~下見板)になります。
その他、アルミ複合板や、ガルバリウム鋼板張りなどご自由にお選びになれます(オプション)。
Q.内装設備について
標準仕様は合板仕上げとなっています。
ご要望に応じてステンレス張り・アルミ複合板張りなども承ります(オプション)。
標準設備として照明器具・換気扇・電源をご用意しております。
給排水・エアコンなどは別途お見積りさせて頂きます。
Q.保証について
引渡し時より1年間の躯体(構造)と漏水(雨漏り)の保証をさせて頂きます(ただし、通常使用の場合に限ります)。
修理が必要な場合は、当事業所まで納車して頂きます。引き取りの場合は別途費用が掛かります。
その他、メーカーの保証があるものに関してはメーカー保証を優先します(換気扇・照明器具など)。